
村営住宅のご紹介
上野村役場にて、これまで村内に約70棟、約150世帯分の住宅を整備しております。詳細については上野村役場までお問い合わせください。
-
新羽ふるさとハイム -
都合平村営住宅 -
野栗村営住宅単身用 -
黒川村営住宅 -
三岐村営住宅 -
乙母村営住宅単身用 -
川和村営住宅 -
中越村営住宅
住宅支援制度
上野村では、定住・移住希望者の方を支援するため、さまざまな支援制度をご用意しています。
01.住宅資金借入金利子の助成
- 対象者
- 村に定住の意思のある満45歳以下の方
- 内容
- 住宅に関する借入れ資金のうち、新築にあつては500万円以内、増改築では300万円以内に係る利息を全額助成します(最長10年)。
- 問合せ
- 【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111
02.住宅取得応援金
- 対象者
- 村に定住の意思のある満45歳以下の方
- 内容
- 住宅取得年の前年の所得金額(後継者及びその配偶者の合計)が300万円以内の後継者に対し、住宅取得により生じた不動産取得税相当額及び固定資産税相当額を助成します(最長5年)。
- 問合せ
- 【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111
03.住宅地用区画の賃貸
- 対象者
- 村に定住の意思のある満45歳以下で、建築家屋の取得予定者。
- 内容
- 上野村大字乙父地区の定住促進住宅用地区画を賃借いただけます。賃借契約日から2年以内に住宅の建築を完了の上、住民票を異動し実際に入居することが条件です。(売買契約ではなく賃料一括払いの賃貸借契約)
- 問合せ
- 【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111
テレビ・インターネットに関して
山間部の上野村はテレビ放送の難視聴地域です。
各家庭でのテレビ受信が困難となっていますが「うえのテレビ(上野村ケーブルテレビ施設)」へ加入する事により高精細なテレビ放送を視聴いただけます。
また、うえのテレビでは、光ファイバー網を活用した高速インターネット(オプションサービス)も提供しています。
自家発電への取り組み
村の総面積の95%以上を占める森林資源を最大活用し、木質ペレット生産→バイオマス発電の仕組みを構築。村内で使用するエネルギーを生み出しています。
この取り組みはCO2への削減につながる他、太陽光発電も活用した災害にも強い自家発電型の村づくりにつながっています。
2022年、環境省の「脱炭素先行地域」にも選定されました。


