移住支援制度

Ueno 上野村の支援制度

結婚支援

結婚祝金

対象者
村に定住の意思(10年以上)のある満45歳以下の方
内容
1組あたり20万円を支給します。
婚姻届が受理された日から1ヶ月以内にお申し出ください。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

子育て支援

01.誕生祝金

対象者
満1歳に達した子を有する方。出生届を提出した時から継続して住民である方
内容
対象のお子様1名につき5万円を支給します。満1歳に達した日から3ヶ月を超えない期間にお申し出ください。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

02.誕生祝品

対象者
誕生祝金の支給を受けた方。誕生祝金とあわせて進呈いたします。
内容
十石犬をモチーフとした「十石犬コロコロ」など、村産材から作ったおもちゃをひとつ贈呈します。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

03.入学祝金

対象者
小学校又は中学校に入学する子を有する方
内容
対象のお子様1名につき3万円を支給します。支給要件が発生した日から3ヶ月を超えない期間にお申し出ください。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

04.はばたけ未来祝金

対象者
前年度に中学校を卒業し、4月1日時点で住民である子を有する方
内容
対象のお子様1名につき3万円を支給します。
支給要件が発生した日から3ヶ月を超えない期間にお申し出ください。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

05.がんばる子育て応援手当

対象者
6ヶ月を超えて継続して住民である方で、3人以上の子を有し、これらの子と生計を同じくする方
※「がんばる子育て応援特別手当」との重複適用はできません。
内容
3人目以降の対象児童1名に対して1月あたり1万円を支給します。
支給要件が発生した日から3ヶ月を超えない期間にお申し出ください。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

06.がんばる子育て応援特別手当

対象者
6ヶ月を超えて継続して住民である方で、3人以上の子を有し、これらの子と生計を同じくする方で、以下の条件すべてを満たす方
(1)受給者の所得が250万円以下であること
(2)世帯全体の収入の合計が600万円以下であること
(3) 3人目以降の児童が、年少児童(12歳となった日の次の3月31日までの子)で、出生のときから住民登録をしていること
※「がんばる子育て応援手当」との重複適用はできません。
内容
3人目以降の対象児童1名に対して1月あたり5万円を支給します。支給要件が発生した日から3ヶ月を超えない期間にお申し出ください。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

住宅支援

01.住宅資金借入金利子の助成

対象者
村に定住の意思のある満45歳以下の方
内容
住宅に関する借入れ資金のうち、新築にあつては500万円以内、増改築では300万円以内に係る利息を全額助成します(最長10年)。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

02.住宅取得応援金

対象者
村に定住の意思のある満45歳以下の方
内容
住宅取得年の前年の所得金額(後継者及びその配偶者の合計)が300万円以内の後継者に対し、住宅取得により生じた不動産取得税相当額及び固定資産税相当額を助成します(最長5年)。
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

03.住宅地用区画の賃貸

対象者
村に定住の意思のある満45歳以下で、建築家屋の取得予定者。
内容
上野村大字乙父地区の定住促進住宅用地区画を賃借いただけます。賃借契約日から2年以内に住宅の建築を完了の上、住民票を異動し実際に入居することが条件です。(売買契約ではなく賃料一括払いの賃貸借契約)
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

その他支援

生活補給金の支給

対象者
個人で事業を営み、かつ、新たに後継者※となった方で、前年の世帯合計の所得金額が250万円以下で、かつ当該年中に150万円を超える世帯合計の所得金額を得ることが難しいと認められる方
※「後継者」とは、上野村に定住する意志のある45歳以下の方をいいます。
内容
1世帯あたり50,000円/月、単身者は30,000円/月 【助成期間】3年
問合せ
【上野村役場 振興課】電話/0274-59-2111

Gunma 群馬県の支援制度

首都圏からの移住支援

「群馬県移住支援金事業」により、単身60万円、世帯100万円、さらに18歳未満のご家族帯同で+30万円が支給されます。給付には条件があるため、詳細は以下Webサイトよりご確認ください。
PAGE TOP