働く人の声 募集要項 上野村森林組合 Iターン 独身 I.Mさん 2022年7月神流町より移住 2024年7月より森林組合に勤務 Q1.仕事の内容を教えてください 上野村森林組合は上野村の資源である木材を活用するために取り組んでいます。 伐採した木材は、建築用材や木工品に加工します。余った端材はチップへ加工します。 曲がりや割れなどがひどく材料として使えない木材は、木質ペレット工場でバイオマス燃料となり、村内のバイオマス発電所や、一般家庭でペレットストーブの燃料として利用されます。 私の仕事は、森林の中でこれから木を切ったり植えたりする範囲を調べたり、木を切った範囲を測ってどれだけ木が採れたか調べたりしてデータをまとめる事務をしています。 森林の中で作業を行うことは、大自然を身近に感じながら働けること、上野村の資源を活かし環境を守る役割を実感することです。新しい樹木が育つスピードに負けないよう自分も成長したいと感じています。 Q2.職場の雰囲気は? 仕事は自然の中で行うため、常に清々しい空気や豊かな緑に囲まれた環境で作業をすることができます。仕事仲間と協力しながら木々を守り育てることは、チームワークを築きながら自然とのふれあいを楽しむことができます。 仕事の成果として、育てた苗木が成長していく姿を見ることでやりがいを感じることができます。 森林での作業を終えて事務所に戻ってきたあとは、仲間とのつながりがより強くなったことが感じられ、雰囲気も和気あいあいとしています。 残業も少なく、仕事のあとは自分の時間を楽しめます。 Q3.やりがいはどんなところですか? 山に登れるので運動になるし、森林浴もできるところです。 Q4.移住した理由は? 前の職場に就職するために移住しました。 募集職種 森林整備、木材加工 雇用形態 正社員 給与 165,900円~ 待遇・福利厚生 【手当】住宅手当、扶養手当等あり。 【退職金】試用期間(6ヶ月)終了後に「中退共」へ加入。 【備品】入職時に作業着を貸与。業務に必要な器具・備品等は会社で支給。 木材加工は安全靴の購入補助あり。 仕事内容 【森林整備】植付~下刈~枝打ち~除間伐などを行い木を育て、作業道の作設~搬出間伐・主伐を行い原木を生産。 【木材加工】原木から建築用材を製造。建築用材の製材、乾燥、運搬や製品の出荷・管理に係る作業など。 勤務地 【森林整備】村内及び近隣市町村の山林 【木材加工】上野村森林組合敷地内製材所 勤務時間 【森林整備スタッフ】7:30~16:50 【木材加工】8:15~17:30 休日休暇 完全週休二日制(基本的に土日祝は休みだが、年数回祝日のある週に土曜出勤あり) 【長期休暇】GW、お盆、年末年始 【年間休日】125日 応募資格 要普通自動車免許(AT限定可) 森林整備スタッフはMT免許あれば尚良し。 求める人材像 準中型など2t以上のMTトラックを運転できる免許をお持ちの方は大歓迎。 募集期間 募集定員に達するまで 採用予定人数 【森林整備】1名 【木材加工】2名 選考プロセス 履歴書書類選考→面接→採用 その他 森林・樹木が好きな人、豊かな自然の中で働きたい人、お待ちしております。 2025年1月更新 応募はこちら 他の企業もチェック! 上野村いのぶたファーム 畜産業 販売 【生産】 上野村の特産品である猪豚の生産を行っています。 【販売】 「極いのぶた」として加工品や肉の販売を行います。 村営そば店 福寿庵 飲食 福寿庵ではしいたけ、野菜など地場産品をなるべく使用し、「ひきたて・うちたて・ゆでたて」を大事にしています。 上野村社会福祉協議会 介護 福祉 上野村にお住まいの方を対象に、高齢者向けサービス・障害者サービスの他、権利擁護、各種団体事務等を行っています。また、制度の枠にとらわれず困りごとを解決できるサービスを展開しています。 一覧へ戻る
募集職種 森林整備、木材加工 雇用形態 正社員 給与 165,900円~ 待遇・福利厚生 【手当】住宅手当、扶養手当等あり。 【退職金】試用期間(6ヶ月)終了後に「中退共」へ加入。 【備品】入職時に作業着を貸与。業務に必要な器具・備品等は会社で支給。 木材加工は安全靴の購入補助あり。 仕事内容 【森林整備】植付~下刈~枝打ち~除間伐などを行い木を育て、作業道の作設~搬出間伐・主伐を行い原木を生産。 【木材加工】原木から建築用材を製造。建築用材の製材、乾燥、運搬や製品の出荷・管理に係る作業など。 勤務地 【森林整備】村内及び近隣市町村の山林 【木材加工】上野村森林組合敷地内製材所 勤務時間 【森林整備スタッフ】7:30~16:50 【木材加工】8:15~17:30 休日休暇 完全週休二日制(基本的に土日祝は休みだが、年数回祝日のある週に土曜出勤あり) 【長期休暇】GW、お盆、年末年始 【年間休日】125日 応募資格 要普通自動車免許(AT限定可) 森林整備スタッフはMT免許あれば尚良し。 求める人材像 準中型など2t以上のMTトラックを運転できる免許をお持ちの方は大歓迎。 募集期間 募集定員に達するまで 採用予定人数 【森林整備】1名 【木材加工】2名 選考プロセス 履歴書書類選考→面接→採用 その他 森林・樹木が好きな人、豊かな自然の中で働きたい人、お待ちしております。 2025年1月更新 応募はこちら